1
今日は中国語の小テストでした。漢字と聞き取り。懐かしい響きでしょ。
最中に熱が出てきたので、会社には行かず帰ってきてしまいました(あほ?) 今回見事に風邪をひいてしまったのですが、実は珍しいことではありません。 体が弱いのか無理をしてしまうのか、幼い頃から思春期は風邪はしょっちゅうでした。 そうは見えないようですが運動が苦手だったので、やや虚弱なのかもしれません。 きっと粘膜も弱いのでしょう。先週はいびきがひどかったようです(本人は知りません) いまは風邪引きは年に2~3回ぐらいなので、これでも随分少ないほうです。 てなことを昨日クラスメートと話してたら(陶芸はマスクをするので風邪なのに参加) ろくろを回していたオットクンにえらく叱られてしまいました。 「そんなに弱くてこれからどうするの?」 ごもっともです。はい、おっしゃるとおりでございます。 幸い大きな病気はないものの、これからするかも知れない。 それは、ほんとにこわい。予防できるものならしなければ。 体を丈夫にするにはどうしたらいいんでしょうね? うちでは、毎晩ヨガ(というかストレッチの真似事)をしてから寝るようにしています。 なるべく野菜たっぷりのお料理を腹八分目いただいて、デザートは新鮮な果物。 もっと若いうちから運動とかしておけばよかったのですが、ぁ、昔フラメンコ習ってましたな。 でも今は腰痛があるので、急な運動はこわくてできないのです。 風邪の私から、まったくもって説得力のない話ですが ひとつ簡単なストレッチをお教えしましょう。 会社の先輩から教わった、真向法(まっこうほう)です。 4種類だけで、朝晩やるのです。これでやせたり腰痛が治った人の体験談はこちら。 ちなみにこれを教えてくれたM先輩は、40歳でお子さんも2人いるのにスタイル抜群。 元気な時はなんとも思わないのに、病気をして感じるのは健康のありがたみ、ですねぇ。 ▲
by MONICAinLA
| 2005-09-15 16:35
| Health
不吉なのは13日の金曜日ではなく
13日の火曜日だということをご存知でしょうか? 学校のスケジュールがきついせいかひさしぶりの知恵熱か、あるいは 急に寒くなったせいか、今朝から風邪をひいてしまったようです。 鼻水がノンストップです。体中が痛いので、仕事を早退することになりました。 社長に「うつさないでね」と言われてしまいました。自己管理は、大切です。 これは、ブログにしょうもないことを自慢気に書いたばちがあたったのでしょうか? ハンサムな黒人のお兄ちゃんにあめちゃんもらって喜んでる場合ではなかったか。 みなさんも、風邪と普段の行いには気をつけましょう。 ▲
by MONICAinLA
| 2005-09-13 12:02
| Health
1 |
カテゴリ
フォロー中のブログ
ご利用はご計画的に。 エコ猫な人々 国際結婚の行く末は・・・? 晴れたり 読んだり ロサンゼルスな理由 wh... ぼく 猫 ぴよひこ ちーのアメリカ生活♪ ~... ロサンゼルス生活 ヨガ日記 ロサンゼルスの12ヶ月 転勤先はLos Angeles のんびり k_bunny... Los Angeles ... 喜怒哀楽 in USA その他のブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||